【単行本】 生きる はたらく つくる 著者:皆川明 minä perhonen(ミナ ペルホネン)
サイズ | W130×H188mm(四六判サイズ) |
---|---|
発売日 | 2020年6月27日 |
ISBN | 978-4-908155-07-9 |
備考 | 256ページ、日本語 |
発行 | つるとはな |
著者 | 皆川 明 |
生きる はたらく つくる

魚市場でアルバイトをしながら、たったひとりで始めたブランド「ミナ ペルホネン」。創業25周年を迎えて初めて明かす、これまでの人生と、はたらくことの哲学。
手描きの図案によるオリジナルのテキスタイル、流行に左右されない息の長いデザイン、生地をつくり、服を縫製する工場との二人三脚のものづくりの姿勢など、独自の哲学と方法により、比類のない服づくりをつづけているブランドは、いかにしてつくられていったのか。
幼い頃に両親が離婚。小学校時代はスポーツに夢中になり、中学高校時代は陸上選手を目指したものの、大きな怪我を負い、断念。目標を失い、ヨーロッパを旅行するなかで、偶然、ファッションの世界に出会う。やがて、人の仕事を手伝いながら、はたらくこと、つくることの価値を発見してゆく。
しかし、自分のブランドをスタートした当初は、とてもそれだけでは食べてはいけなかった。白金台に初めての直営店をスタートさせたとき、預金通帳の残高は五万円、しかも金融公庫からの借金は五百万円、という「崖っぷち」の状態だった。それでもなお、前を向くことを諦めなかったのはなぜか。
生きづらさ、未来への不安を覚える世代に、また、経済的にままならない状況におかれている多くの方々にも、ヒントとなることばが、考え方が、見つかるはずの一冊。
SPEC
AUTHOR
皆川 明・minä perhonen(ミナ ペルホネン)
1967年生まれ。1995年に「minä perhonen」の前身である「minä」を設立。ハンドドローイングを主とする手作業の図案によるテキスタイルデザインを中心に、衣服をはじめ、家具や器、店舗や宿の空間ディレクションなど、日常に寄り添うデザイン活動を行っている。デンマークKvadrat、スウェーデンKLIPPANなどのテキスタイルブランド、イタリアの陶磁器ブランドRiahard Ginoriへのデザイン提供、新聞・雑誌の挿画なども手掛ける。
NOTE
- ご利用のモニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と多少異なる場合がございます。
- メーカー出荷時に許容されるような製造上の跡やキズは良品扱いとなります。
- 帯やしおりは広告物となります為、有無または汚破損による交換・返品は承ることが出来ません。
- 上記を理由とする返品・交換はお受けできません。
- 【ご購入前に必ずお読み下さい】
- 更新のタイミングにより実際の在庫と異なる場合がございます。店頭在庫がない場合は、メーカーからのお取り寄せ対応となります。メーカー在庫欠品の場合は納期にお時間がかかる場合がございますので、お急ぎの場合は予め在庫状況をお問い合わせの上、ご確認下さいませ。
- メーカー発注手配後のキャンセルはお引き受けできません。予めご了承ください。
- 【納期についてのご案内】
- こちらの商品は日本郵便のポスト配達サービス「ゆうパケット」全国送料一律(290円)でお届けが可能(約2~3日程度でのお届け)です。ご希望の方は、選択項目より【ゆうパケット配送を希望する】をお選び下さい。後ほど、送料を訂正しましてご案内させて頂きます。(※配送日時やギフトラッピングのご指定、同梱にて他の商品をお買上げの場合、規格外サイズとなり【通常配送料金】となります)
- ポスト投函配達サービス(メール便・ゆうパケット)は、【代金引換】【日時指定】のご利用はできません。ポスト投稿となりますので、お届け先ポストが厚さ3cm、A4サイズ以上あるか予めご確認下さい。通常配送と違い、破損・紛失・盗難等の保証がございません。お届けまでに数日かかる場合がございますので、予めご了承下さい。商品発送後の紛失・破損・配達遅延の責任は負いかねます。
- 【ポスト投函配達サービスについて】