string pocket ストリング ポケット ウォールシェルフ カラー:全9色 3段 デザイン:ニルス・ストリニング
サイズ | W600×H550×D150mm(棚板1枚あたり:W580×H20×D150mm) |
---|---|
重量 | 約5kg |
耐荷量 | 約25kg |
カラー | アッシュ/ホワイト、オーク/ホワイト、ウォルナット/ブラック、ブラック(ブラックステインドアッシュ)、ホワイト、グレー、セージ、グリーン、パープル |
素材 | スチール(またはプラスチック)、アッシュ材突板+MDF(またはMDF塗装仕上げ)、ニッケルメッキ |
付属 | サイドパネル×2、棚板×3、棚板用金具×12、取付ネジ×4、取扱説明書 |
取付方法 | 壁面への取付方法のダウンロード(PDF)はこちら |
備考 | 組み立て式(別途水準器とプラスドライバーをご準備ください) |
デザイナー | Nisse Strinning(ニルス・ストリニング) |
ブランド | string funiture(ストリング ファニチャー) |
シリーズ | string pocket(ストリングポケット) |
時を超える不朽の名作
北欧インテリアの定番シェルフ
string® pocket(ストリング ポケット)は、ストリング シェルフを考案したニルス・ストリニングの生前最後の作品で、2005年にデザインされ、マルメのフォルム・デザイン・センターで発表されました。2枚のサイドパネルと、3枚のシェルフ(棚板)が1セットになった手軽に設置可能なシェルフシステムは、小振りなサイズと豊富なカラー・素材展開、そして手頃な価格でコーディネイトをお楽しみいただけます。
POINT

2セットあれば、3連の棚を作ることもできます
ストリング ポケットは、1セットで1つの棚を作る事が出来ますが、2セットあれば3連の棚を作ることもできます。1セットにはサイドパネルが2枚、シェルフが3枚付属しているので、片側の棚板を1枚、中央に配置することで、横方向に連ねることで3列サイズでお使いいただけます。(*棚板は5cm間隔(全8段)の移動可能)キッチンやダイニング、エントランスやサニタリールーム、寝室から子供部屋まで、家族が暮らすあらゆるスペースでお使いいただける北欧を代表する壁面収納の名作です。

タテ&ヨコ方向に自由に組合せが可能
ストリング ポケットは小さくてもストリングの哲学と特徴が全て詰まった製品です。横方向だけでなく、上下左右お好きな位置に追加することができます。まずは小さなスペースから始めて壁を飾ることの楽しさ、収納機能の両立を是非ご体験ください。 そして、生活スペースの変化や環境に応じて拡張したり、既存の設置から組み替えたりすることで機能的に配置することが出来ます。また、はしご状になったサイドパネルは一本一本を細くして、見た目の美しさにもこだわりました。


多彩なカラー・素材のラインナップ
装飾のない棚板は手軽に移動することがでます。新たに追加された木質をお楽しみいただけるオーク・ホワイトやブラック(ステインドアッシュ)や、コンテンポラリーなカラーのベージュ、マスタードがラインナップ。シェルフと同色またはコンビカラーのサイドパネルモデルの合計9色ものカラー展開からお選びいいただけます。多彩なカラー展開により、インテリアに合わせたコーディネートも思いのままに実現します。



壁面にネジで直接設置するタイプの壁面収納です
ストリング ポケットは、壁面にネジで直接固定して設置するタイプの壁面収納となっておりますので、簡単な取付け作業をお願いしております。尚、取り付ける壁材や下地の種類によっては、取り付けが困難な場合もあるので、事前にご確認いただくことが必要です。
◎ベニヤ板(合板)などの木材には、十分な強度が得られるので、直接ネジを留めることができます。
◎コンクリートの場合には、環境や状態によって加工方法が異なりますので、一度工務店や施工業者へお問い合わせください。
【壁面への取付方法のダウンロード(PDF)はこちら】

石膏ボード用のアンカーをもれなくプレゼント
当店アトラクトでは、ストリングポケットをご購入いただい方に、石膏ボード(プラスターボード)用の専用アンカーを(1セット=4点)お届けさせていただいておりますので、届いたその日からすぐに取付けることが出来ます。なお、太さのあるタイプのアンカーの為、壁材によっては十分な下穴を開けてからアンカーを取り付ける必要がございます。プラスドライバーを使ってアンカー本体をボードにもみ込んでから、付属のネジで取付けてください。(*締め込み過ぎるとボードを破損する恐れがございますのでご注意ください)
SPEC
DESIGNER
Nisse Strinning(ニルス・ストリニング)
ストリングの生みの親で建築家ニルス・ストリニングは、1917年12月8日スウェーデンのストックホルムで誕生しました。1940 年代始め、ニルスがストックホルムで建築を学んでいた頃のこと、寒い北国であるにも関わらず、冷たい水で食器を手洗いし、衛生的ではないにしろ洗ったものはタオルで拭き、また自然乾燥するにも長い時間が必要でした。ニルスはそんな世の中の要望に応えるべく、自然乾燥しながら食器をそのまま収納できるラックを考案しました。その後、従姉妹のブリッタの夫アーネ・リドマールとともにワイヤー部分を樹脂加工にした製品開発をスタートし、1948年アーネはワイヤー収納システムブランドelfa社を設立し、商品を世に普及させていきました。それらはその後多くの家庭のクローゼットや洗濯かご、キッチンのシンク用バスケットになり、今日でも北欧の日常に欠かせないアイテムとして定着しています。同じ頃、大手出版社ボニエールは「これからは書籍が一般の家庭にも普及するだろう」と考え、本棚のコンペティションを開催しました。ニルスはアーネと開発した樹脂素材のワイヤーからヒントを得て、また、当時ボニエールが行っていたワゴン車での書籍販売にも最適なフラット梱包が可能な本棚をデザインしました。世界中から194組の応募があった中、ニルスのシェルフが優秀賞を受賞して商品化されることになりました。この本棚こそがストリングの歴史の始まりです。すべての製品の誕生には、時代背景やそれまでの歴史が大きく影響し、商品化されるまでにひとつの物語が存在します。ニルス・ストリニングのものづくりには、必ずこの哲学が存在しています。
BRAND
string funiture(ストリング ファニチャー)
string(ストリング)は建築家ニルス・ストリニング(1917-2006)によって1949 年にデザインされたスウェーデンのシェルフブランドです。ストリング シェルフは北欧デザインのクラシックと位置づけられており、その洗練されたフォルムは今日でも新鮮な印象を保持しています。アイコンでもある階段状のサイドパネルがシェルフ類を支えるその仕組みにより、あらゆる用途や要望に応じて自由な組み合わせでお使いいただけます。Made in Sweden のタイムレスなデザインは、70年近く経った現在でも世界中で愛され続けています。
NOTE
【当店は string funiture のブランド・パートナーショップ(正規取扱販売店)です】
当店アトラクトは、string funiture(ストリング ファニチャー)製品のブランド・パートナーショップです。万一、商品に不具合などあった場合のアフターサービスはもちろん、修理なども承っております。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいませ。
- ご利用のモニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と多少異なる場合がございます。
- 本製品は付属の取扱説明書をご覧の上ご使用ください。
- 必ず安全を確認した上で組み立てや設置を行ってください。破損や怪我や事故の原因となる恐れがございます。
- 付属のネジやアンカーはメーカー推奨のものではございますが、壁材によっては適さない場合もございます。
- 本来の用途以外では使用をしないでください。
- 上記を理由とする返品・交換はお受けできません。
- 【ご購入前に必ずお読み下さい】
- メーカー在庫がございます場合は、ご注文より約10~14日程度でのお届けが可能です。
- 尚、メーカー在庫は、大変流動的となっております。タイミングによってはメーカー在庫が変動、もしくは欠品となっている場合がございますので、表示しているメーカー入荷日や在庫が最新ではない場合がございます。ご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。
- 【納期についてのご案内】