アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

ルイスポールセンの秋の新作照明が今年もラインナップ


ルイスポールセンの秋の新作照明が今年もラインナップ

デンマークを代表する照明ブランド、Louis Poulsen(ルイスポールセン)から2025年の秋の新製品が登場しましたのでご紹介致します。

デンマークデザインの祖とも言われる、巨匠Finn Juhl(フィン・ユール)の希少な照明が、FJ Elements(FJ エレメンツ)シリーズとして復刻します。また、名作パントンシリーズからは、Panthella 250(Panthella Mini)が遂にポータブル仕様にモデルチェンジし、Panthella 250 Portable(パンテラ 250 ポータブル)へとリニューアル。

タッチ式のセンサーにフル充電で約5.5時間も点灯可能な、より便利な仕様にアップデートされました。また、カラー展開も柔らかな光を拡散するオパール(アクリル)シェードと、不透明なシェードのオペーク(塗装仕上げ)も各色カラーチェンジし、かつてパントンが好んで使用したカラー、「オペーク・イエロー」、「オペーク・インディゴ・ブルー」なども追加され全13色が新しくラインナップしました。さらに価格も従来の¥80,000台からお求めやすい¥50,000台へと変更されました。

機能的でオブジェのような佇まいでお部屋のインテリアを温かく演出する年月が経っても色褪せない、現代的でクラシカルな美しい照明の新作は、9月1日より発売が開始しておりますので、詳細は各商品ページよりご確認下さい。

FJ Elements(FJ エレメンツ)
Pendant Lamp(ペンダントランプ)Φ250mm

FJ Elements(FJ エレメンツ)Pendant Lamp(ペンダントランプ)Φ250mm

FJ Element(FJ エレメント)のペンダントランプは、幾何学的な形状はシンプルさを体現していますが、上部のシェードが下部のシェード上で回転する方法に、遊び心あふれる創造性が明確に見て取れます。この機能により、お好みに合わせて光の向きを変えることができます。

【製品スペック】
サイズ:Φ250×H221mm
ランプ:E26 LED電球(白熱電球60W相当)
仕様:引掛シーリング取付型、フランジ・コードハンガー付
価格:¥68,200(税込)

FJ Elements(FJ エレメンツ)
Table Lamp(テーブルランプ)Φ175mm

FJ Elements(FJ エレメンツ)Table Lamp(テーブルランプ)Φ175mm

シリーズの中心的作品はペンダントですが、Finn Juhl(フィン・ユール)が「結合要素」と呼んだものを取り入れることで、初期のデザインからテーブルランプを創り出しました。FJ Elements(エレメンツ)テーブルランプは下方に向けた光を特徴とし、快適なグレアフリーの照明を提供するディフューザーを備えています。ローワーシェードの周りでアッパーシェードを回転させ、光の方向を調整できます。さらに、アッパーシェードとハウジングの間の開口部から、控えめな上向きの光が放たれます。

【製品スペック】
サイズ:Φ231×H449mm (シェード:Φ175mm)
ランプ:E17 LED電球(白熱電球40W相当)
仕様:ベース部スイッチ付
価格:¥75,900(税込)

デンマークデザインの黄金時代に
大きな功績を残した著名なデザイナー

FJ Elements(FJ エレメンツ)Table Lamp(テーブルランプ)Φ175mm

Finn Juhl(フィン・ユール、1912~1989年)は、デンマークデザインの黄金時代に大きな功績を残した著名なデンマークの建築家兼家具デザイナーです。彼は独特の芸術的スタイルで知られており、デンマークモダンがアメリカで人気を博するうえで重要な役割を果たしました。フィン・ユールのデザインは、デンマークのモダニズムの特徴である「形態は機能に従う」という原則を体現しています。しかし、彼の創作物はまた、自由の感覚と創造性を体現しており、彼の作品は同時代のデザイナーのものよりも気ままで想像力に富んでいます。

FJ Elements(FJ エレメンツ)

このランプは、デンマークで最も有名な建築家の一人、Finn Juhl(フィン・ユール / 1912~1989年)が創作した数少ないデザインのひとつです。1963年に初めてデザインされたペンダントとテーブルランプが、2025年にオリジナルのツートンカラーのグレーのモデルを含むFJ Elements(エレメンツ)として再登場しました。

FJ Elements(FJ エレメンツ)

このランプの名前は、Finn Juhlが「要素(エレメンツ)で構成されるランプ」という解説を添えた手描きのスケッチに由来します。これらの初期の図面には、同シリーズ全体の形状、プロポーション、コンセプトが記され、全体的な構造も示されています。 FJ Elementsの素材と幾何学的なラインは極めてシンプルでありながら、ローワーシェードの上でアッパーシェードが回転する方法に遊び心のある創造性が表れています。この機能により、ランプの外観を変えながら、複数の方法で光の方向を調節できます。

Panthella 250 Portable
(パンテラ 250 ポータブル)

Panthella 250 Portable(パンテラ 250 ポータブル)

1971年にデザインされたPanthella(パンテラ)は、ヴァーナー・パントンの最も重要なデザインのひとつとして知られるようになりました。このテーブルランプの有機的な形状は、美しいだけでなく機能的でもあり、半球形のシェードが光を下方に向け、トランペット型のベースはその光を周囲へ反射します。

従来のパンテラ 250(パンテラ ミニ)は、ヴァーナー・パントンのクラシックなデザインを一回り小ぶりにリデザインしたもので、シェードの直径はわずか250mm。屋内だけに限らず、屋外でもどんなロケーションでもお使いいただけます。ポータブル化したことで、スイッチのオン・オフと段階調光ボタン式からシェードの上の丸いボールをタッチ式に変更されました。USB-Cに対応したどこでも充電できるこのランプは、より耐久性が高くアップデートされ長時間使用できる交換可能なバッテリーを備えています。

【製品スペック】
サイズ:Φ250×H346mm
ランプ:組込式 LED 4.3W 2700K
仕様:USB充電式コードレス、連続点灯時間(100%点灯で約4.5~5.5時間)、タッチ式調光(100%・33%・10%の3段階)
価格:¥58,300 〜 ¥80,300(税込)

Panthella 160 Portable パンテラ 160 ポータブル

パンテラ 250 ポータブルは、従来のコード式ではなくコードレス仕様。付属のUSBケーブル経由で充電の他、利便性がさらに高まり、ベース部のスイッチからトップナットのタッチ式ステップ調光スイッチに変更されました。

Panthella 160 Portable パンテラ 160 ポータブル

パントン氏の実験的なアプローチにインスパイアされたタッチボタンが上部に内蔵されているので、上部のナットに触れるだけで明るさを調整し、ライトのオン・オフを簡単に切り替えることができます。タッチ調光機能付きで、3段階式(100%・33%・10%の3段階)となっています。

新しくなったカラーバリエーションとシェードの違い

Panthella 160 Portable パンテラ 160 ポータブル

Panthella 160 Portable パンテラ 160 ポータブル

「オパール」とは光を透過するアクリル製シェードのモデルを意味しており、半球シェードからの拡散光と本体部分が発する反射光によって、優しく繊細な雰囲気を作り出します。

以前のバージョンで発売されていたメタルシェードに代わって、光を透過しない「オペーク」シェードが新たにラインナップに加わり、今回はアクリル製シェードに不透明な吹付塗装で仕上げています。点灯していない時には明るい色合いが、インテリアをリズミカルに補色してくれます。
さらにメタリックな装いのメタライズド仕上げにもカラー展開が追加されました。

ルイスポールセン製品のご購入はこちらから

Louis Poulsen(ルイスポールセン)

Louis Poulsen(ルイスポールセン)製品一覧(オンラインショップ)

当店アトラクトは、四国 高知にある Louis Poulsen(ルイスポールセン) 製品の正規販売店です。ルイスポールセンの公式サイトにて「正規販売店」として紹介されています。専門スタッフによる製品選びのアドバイスやアフターサービスも承っておりますので、製品に関する内容は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

アトラクト・ラルゴ店
高知県高知市南久保10-28 〒781-0087
電話/088-880-9877 FAX/088-880-9878
www.attract-em.com

メールでのお問い合わせはこちらから
info@attract-em.com


この記事を書いた人

アトラクト

アトラクト

四国の高知にある㈲アトラクトは、ラルゴ店とイーエム店の実店舗2店舗と、オフィシャル・オンラインショップおよび楽天市場・Yahoo!ショッピングにてオンラインビジネスも展開する会社です。北欧家具をはじめとするインターナショナルなラグジュアリーブランドの他、インテリアからファッション、デザイン雑貨に至るまで、機能美とデザイン性を重視した厳選商品を取り扱い、それぞれの持ち場でプロフェッショナルを目指して日々精進しています。

おすすめ記事

  • 50年以上の時を経て再誕した、幻のドロップチェア

    50年以上の時を経て再誕した、幻のドロップチェア

    アートと工業の調和が生み出した、デザインのアイコン的存在 デンマークの生んだ偉大なデザイナーであり建築家、アルネ・ヤコブセンが、 エッグ・スワンチェアとともにSASロイヤルホテルの為にデザインされた ユニークなシェル形状のDROP(ドロップチェア)。 当時は小さな船の型をつくる為に開 ...

  • CIRQUE(スィルク)響き合うデザイン、溢れる色彩

    CIRQUE(スィルク)響き合うデザイン、溢れる色彩

    「スィルク」(フランス語で“サーカス”の意)は、スウェーデンの女性デザイナーの クララ・フォン・ツヴァイベルクがルイスポールセンと共同で完成させました。 これまでにない新鮮な色使いが特徴で、住宅はもちろん、 レストランやカフェで使ってもインテリアにコンテンポラリーな雰囲気を与えます ...

  • COLONIAL CHAIR FAIR attract LARGO

    COLONIAL CHAIR FAIR   attract LARGO

    只今アトラクト・ラルゴ店2Fでは4月1日(日曜日)までカールハンセン&サンの「コロニアルチェア・フェア」を開催中です。 OW149 COLONIAL CHAIRは1949年にオーレ・ヴァンシャーのデザインによって発表されました。 ラウンジチェアとしてはその洗練されたスタイルと気品において、突 ...

  • B&O PLAY 2017 SPRING / SUMMER COLLECTION

    B&O PLAY 2017 SPRING / SUMMER COLLECTION

    2017年春・夏コレクションとしまして、BeoPlay A2 Active、BeoPlay A1、BeoPlay H5、 BeoPlay H4の新しいカラーバリエーションが3月25日より販売開始となります。 ポータブル Bluetoothスピーカー BeoPlay A2 ...

  • USMモジュラーファニチャーのお客様

    USMモジュラーファニチャーのお客様

    昨日のUSMモジュラーファニチャーのお客様は、ご自宅でのワーキングデスクを探されているお客様でした。 アトラクト・ラルゴ店ではおすすめのワーキングデスクの展示も何点かありますが色々悩まれて一旦出直して再び来店いただいたのが昨日のことです。その時はすでにどのワーキングデスクにするかを決めて来られていま ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)