2017.6.20 ガレット日和 vol.151(6月20日)楽天スーパーセール しとしと雨の続く日は今年は少なく、空梅雨を思わせる日が続いて います。が、つい今しがた、相当な雨足で夕立がやってきました。 連日の暑い日差しに花壇の水やりが夕方の日課になりつつありますが、 夕方の雨は歓迎です。しかしながら夕立というには何だか雲行きが怪しく、 たった今、大雨洪水警報が発令中と ... read MORE
2017.6.20 Yチェアの塗装についてvol.2 「オイル塗装」 「CH24 Yチェア」のオイル塗装 カールハンセン&サン社のYチエアの塗装について、前回はソープフィニッシュの話でした。今回はオイル塗装についてのお話です。今回も書籍「Yチェアの秘密」からのテキストです。 通常色の濃い材にはオイル塗装やラッカー塗装が適しているということで ... read MORE
2017.6.18 カール・ハンセン&サン社の「Yチェア」CH24の塗装について 「CH24 Yチェア」の塗装 前回はこのYチェア(CH24)の座面ペーパーコードについて書籍「Yチェアの秘密」をテキストにしてお話しました。 今回も同じく「Yチェアの秘密」を参考にしながら「Yチェアの塗装」についてお話します。 カール・ハンセンのカタログ定価表にはYチェアの欄には ... read MORE
2017.6.17 ガレット日和 vol.150 (6月17日)出張帰りのミーティング 本日のガレットランチはトマトとハムとモッツァレラチーズでした。 出張から帰って待ちきれず。相変わらず美味です。 昨日までライフスタイル展が開かれておりましたので、先行して出かけた店長と帰ってきてからいろいろ確認しました。 また青山のフリッツハンセンのショールームではショップ図面 ... read MORE
2017.6.17 サマーバザール2017開催中です 「サマーバザール2017開催中です」 こんにちは。 アトラクトでは、本日よりサマーバザール開催致します。 家具、服飾雑貨をメインに クリアランス価格でご提案しております。 気になっていた商品も対象になっているかもしれませんよ! ぜひ、お越し下さいませ。 ... read MORE
2017.6.14 ハンス・J・ウェグナー 不朽の名作「CH24 Yチェア」 ウェグナー 不朽の名作「CH24 Yチェア」 もうすでに皆様ご存知の北欧の名作椅子「Yチェア」。 坂本茂、西川栄明両著による「Yチェアの秘密」をテキストにしながらYチェアの世界に誘います。 誕生の秘密や辿って来た歴史やデザイナーのことなど一から知りたいことは山ほどある ... read MORE
2017.6.13 ガレット日和 vol.149(6月13日)カフェのアリンコチェア 梅雨らしい曇り空の一日。本日のガレットランチはサーモンのレモンクリームソース。 こんな日には嬉しいレモンの酸味が程よく効いています。 肩の痛みも一向に治まる気配はなく、格闘の日々。世の体験したほとんどの方の声は、 自然治癒を待つしかないとのこと。それでも先日久しぶりに来店した問屋さんのY氏 ... read MORE
2017.6.13 フリッツハンセン セブンチェア フリッツハンセンチョイス2017 フリッツハンセンの2017年チョイス「メルロー&ヌード」が数量限定にて発売されています。セブンチェアのシェルと脚部に特別なカラーをまとって、限られた ブランドパートナーショップのみでの販売です。 一脚はディープレッドのメルロー、そしてもう一脚は落ち着いたパステルカラーのヌード。そして脚部はど ... read MORE
2017.6.8 ガレット日和 vol. 148(6月8日)いよいよ梅雨入り 高知も昨日から梅雨入りとなりました。が、一転本日は夏の到来を思わせる 太陽が照り輝く日となり、私の気持も不安定です。 今朝の高知新聞の記事。「日銀高知支店は高知県が完全雇用状態にあることを宣言」という見出しです。働く意志とその能力のある人は完全雇用の状態にあるということです。 言葉を変えれ ... read MORE
2017.6.3 ひっくりかえして使う「スフェラーランタン」 砂時計型のソーラーランタン「スフェラーランタン」は粒状の太陽電池に光を当てると、砂時計の砂が落ちるように少しずつ電気を蓄えます。 夜、ランタンを上下ひっくり返すと昼間たくわえた電気で優しい光が灯ります。 上下ひっくり返すことで充電と点灯が切り替わるわけです。 中央の木製部分は白樺と ... read MORE