アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

Henning Schmiedt 鍵盤をめぐるパッセージ

Henning Schmiedt との出会いは、東京に行けばいつもよく
通っていた地下1階にあった洋書屋さんでのこと。
Press Quotesの「ピアノの音に最初に”美しい”と思わせる
タッチの幻影、あるいは記憶をたどるような・・・」とある
ように、まるで印象派の画家が筆をなぞるがごとく緩やかに、
しかし明確な構造を刻みながら、静謐な書店の空間に音を
響かせているのを聴いて、ある種の懐かしい記憶の淵に佇んで
いるような、不思議な気分にさせてくれたその音楽をひどく
気に入ってしまった。
早速知り合いだった書店員さんい聞けば、それがHenning
Schmiedtさんだったのである。

IMG_7257.JPG

今では一連の彼の作品がアトラクトの店頭に並んでいます。
2017年秋、ヘニングさんはジャパンツァーを敢行し、先々で
好評だったと聞いています。機会があれば是非アトラクトでも
開催したいと願っています。

Henning Schmiedtさんの音楽は美術館街角のギャラリー
カフェにとても良く似合う音楽ではないかと僕は思っています。
そして何よりあなたの心の中の美術館に。

BOOKS 30 60 90ではHenning Schmiedtさん以外にも心に
響くエレガントで穏やかな音楽を集めています。
何かを想うとき、あなたの傍にそっと寄り添ってくれる音楽
だとしたら・・・。
そんな気持で選びました。

BOOKS 30 60 90
〒780-0087
高知市南久保10-28
TEL.088-880-9877

おすすめ記事

  • ガレット日和 vol.161(会社見学)

    ガレット日和 vol.161(会社見学)

    本日リクルートの一環で弊社のWEBデザイン業務に関心を持たれた学生さんが 会社見学に訪ねてくれていました。 WEB担当スタッフより案内をしたあと、少しだけお話させていただく時間がありました。 話を良く聞き(メモをとりながら)、積極的に質問をするアティチュードは好ましいものです。 随分昔を思い出し ...

  • ガレット日和 vol.152(6月23日)来客多し

    ガレット日和 vol.152(6月23日)来客多し

    ここのところもメーカーさんやら来客の方が多く、カフェでガレット・ランチ・ミーティングが続いています。 昨日はメーカーさんが二組、そのうちの一組のメーカーさんとG・ミーティング。 やはり大事なことですね。今後の販売戦略など、ついつい日常に流されそうなところで一度見直してみる。とても必要なことで ...

  • ひっくりかえして使う「スフェラーランタン」

    ひっくりかえして使う「スフェラーランタン」

    砂時計型のソーラーランタン「スフェラーランタン」は粒状の太陽電池に光を当てると、砂時計の砂が落ちるように少しずつ電気を蓄えます。 夜、ランタンを上下ひっくり返すと昼間たくわえた電気で優しい光が灯ります。 上下ひっくり返すことで充電と点灯が切り替わるわけです。 中央の木製部分は白樺と ...

  • ガレット日和 vol.163 (8月5日)

    ガレット日和 vol.163 (8月5日)

    カフェのクレープの新作はマンゴーアイスとフルーツ、ナッツのハーモニーがこの上なく美味しいこの季節おすすめの一品です。 雑誌の新しい号のタイトルも夏メニューです。カレーでも食べてピリッとしたいし、とんかつも夏のスタミナ食のひとつ。 今夜は久しぶりにとんかつ屋さんにでもでかけてみようかと思案して ...

  • ガレット日和 vol.145(5月20日)bar buenos aires イベントその後

    ガレット日和 vol.145(5月20日)bar buenos aires イベントその後

    丁度先週の土曜日は、バー・ブエノスアイレスのイベントが行われた日でした。瞬く間に1週間。イベントの翌週は東京への展示会出張やら愛媛でのインテリア展の準備などで、やっと今日PCの前に座っています。 イベントの模様は改めてスタッフブログやHPのアーカイブに掲載の予定です。それにしても、たくさんのお ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)