アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

Yチェアの塗装についてvol.2 「オイル塗装」

「CH24 Yチェア」のオイル塗装

 

カールハンセン&サン社のYチエアの塗装について、前回はソープフィニッシュの話でした。今回はオイル塗装についてのお話です。今回も書籍「Yチェアの秘密」からのテキストです。

通常色の濃い材にはオイル塗装やラッカー塗装が適しているということです。
木材が鮮やかに発色し艶が出ます。

オイル塗装は亜麻仁油を主な原料とする木材用の乾性油を用いており、
塗装後にオイルが空気中の酸素と反応し硬化して乾燥します。

その被膜によって若干の光沢が生まれ、よりナチュラル感の強く出たソープフィニッシュに較べるとやはりオイルが染み込んだ分、しっとり感を感じます。良い味わいです。

オイル仕上げの項目が載ったのは日本が最初

Yチェアの価格表にオイル仕上げの項目が載ったのは日本が最初だそうです。
日本からデンマークの工場に提案して実現したということです。

ビーチ材のオイル塗装は濡れ色となり、ビーチ材の白色が損なわれるということで工場に反対されたそうですが、販売当初からラッカーを凌ぐ売り上げになったということです。

材とその塗装の方法は、昔からかくも密接に絡まった表裏一体のものであることは漆塗りの技法など、伝統的な技術に長けた日本においてより切実に実感できることであると言えるでしょう。

写真は上から順にビーチオイル塗装、オークオイル塗装、ウォールナットオイル塗装となっています。

imagegen-1.ashx.jpeg
imagegen-2.ashx.jpegimagegen.ashx.jpeg

こちらのサンプルも順にビーチ、オーク、ウォールナット塗装となっています。
濡れ感、しっとり感を感じていただけるでしょうか。

前後しましたが次回がラッカー塗装についてのお話です。

DSC00747.JPGDSC00748.JPGDSC00749.JPG

プレゼントキャンペーン開催中

アトラクトでは只今Yチェアをお買い上げのお客様に、書籍「Yチェアの秘密」を1冊プレゼントキャンペーンを行っております。こちらから是非。

IMG_1039.JPG

CH24 Yチェアのご購入はこちら

————————————————–

Carl Hansen & Son (カールハンセン&サン)
正規取扱店
アトラクト・ラルゴ店
高知県高知市南久保10-28 〒780-0087
電話/088-880-9877 FAX/088-880-9878
営業時間/10:30~20:00(年中無休)
www.attract-em.com

カールハンセンの関連記事はこちら>>

メールでのお問い合わせはこちらから
info@attract-em.com

四国の高知にあるアトラクト・ラルゴ店は、デンマークの家具メーカー、カールハンセン&サンの正規取扱店です。
————————————————–

おすすめ記事

  • kvadrat (クヴァドラ)Clouds(クラウズ)

    kvadrat (クヴァドラ)Clouds(クラウズ)

    アトラクト・ラルゴ店にデンマークのテキスタイルブランド「クヴァドラ」の壁掛けオブジェ「Clouds(クラウズ)」の展示が始まりました。 表裏で色の異なる布製ピースの耳しろを重ね、同梱の輪ゴムで接続しながらお好きな形に組み上げて行くというものです。 ロナン&エルワン・ブルレ ...

  • USM Modular Furniture (USM モジュラーファニチャー)について

    USM Modular Furniture (USM モジュラーファニチャー)について

    製品紹介 変化に対応できる、時を超えたデザイン 「建築」という視点で生まれたスイスの名門ファニチャーブランド「USM Modular Furniture(USM モジュラー ファニチャー)」の製品は、オフィスやリビングルームを華麗に演出することができます。2001年にはニュー ...

  • リーン・ロゼ 二人掛けソファ おすすめ3選

    リーン・ロゼ  二人掛けソファ おすすめ3選

    二人掛けソファをお探しなら リーン・ロゼのお勧め3選から 昨今コンパクトなインテリアを目指すお客様からお問い合わせの一つに、二人暮らしに沿ったコンパクトでデザイン性の高い二人掛けソファを所望されるケースが増えています。そこで、そのようなケースにアトラクトが自信を持ってお勧め ...

  • ガレット日和 vol.124(2月6日)

    ガレット日和 vol.124(2月6日)

    昔々、S&G(サイモン&ガーファンクル)をこよなく愛した私にとって、このリンカーン・ブライニーの「ホームワード・バウンド〜サウンド・オブ・S&G」は、カヴァーの達人と言われるブライニーのマスターピースともなる名盤となっている。 この名盤をそっと展開CDのラインアップに忍ばせてく ...

  • ルイスポールセン Panthella(パンテラ)シリーズ

    ルイスポールセン Panthella(パンテラ)シリーズ

    1960年~70年代のスペースエイジ期を代表するデザイナー、Verner Panton(ヴァーナー・パントン)によって1971年に発表されたルイスポールセンのPanthella(パンテラ)シリーズ。 半世紀経った現在でもその魅力的なフォルムや、優しく柔和に輝 ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)