アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

ユーザーの嬉しい悩み。USM ハラー のメタルパネルあれこれ

前回は、USMハラーテーブルの、天板素材について少し掘り下げましたが、今回はUSMハラーのモジュールシステムの中でも重要な役割を果たしている「メタルパネル」。パネル自体に複数の種類があり、さらにそのカラーバリエーションは 全14色にもわたります。

ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ

当店のお客様達も、一番と言ってい良い程頭を悩ませるのが、このメタルパネルのカラーリングです。ベーシックカラーか、それともクレイジーパターン?今回はこのメタルパネルの素材の性質や、カラーリングを中心にお届けします!!

ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ

フレームにはめ込まれたスチール素地のパネル。単独のパーツだけ見れば、薄めの鉄板というだけですが、モジュールにはまって初めてその新価を見せつけてくれます。USMハラーのモジュールを完成させる上で無くてはならないメタルパネル。パネルは全て、スイスのUSM本社工場にてパウダーコーティングで塗装されています。

14色あるカラーバリエーション。一つずつ見たいですか?いいでしょう。
1色ずつご紹介していきましょう!

●ピュアホワイト
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ

まずは定番人気の色目から。清潔感のある、まさに「ピュア」という印象のホワイトカラー。当店で受注なさるお客様人気NO.1のカラーかと思われます。壁や床材にも左右されづらい、さらに男性人気も女性人気もバランスよく獲得している定番カラーです。

●グラファイトブラック
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
個人的な「USMモジュラーファニチャー」のイメージとしては、このグラファイトブラックが一番強かった印象です。良く見かける実例でも、やはりこの色目が多い印象です。このカラーの重厚感は製品の印象に良く合っている、と感じます。

●アントラサイト
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
グラファイトブラックより少しニュアンスのあるダークカラーの色目。チャコールグレーというと伝わりやすいかもしれません。この辺りからの何色かは、このようなグレートーンのグラデーションとなっていますので、濃淡をつけて数色組み合わせてあげるととてもかっこよくなりますよ。

●ミッドグレー
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
オフィスの用途として大変人気の高いカラーがこのミッドグレーです。中間色であり、寒色暖色ともに馴染みやすい落ち着いたグレーは様々なものが混在するワークスペースにこそ、うってつけ!!と考える方が多いのでしょう。

●マットシルバー
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
こちらのマットシルバーも、オフィスに良く納品されている印象の色目です。ちなみに当店のブックカフェでは、このマットシルバーのユニットが大活躍しています。ラルゴ店のレジ台も、このマットシルバーのUSMハラーで組んでいます。

●ライトグレー
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
グレイッシュなカラーリングが更に続きます。マットシルバーよりさらに薄めのライトグレー。ピュアホワイトと組み合わせて組まれるケースが多いカラーです。単体で組むと、ホワイトより少し存在感が薄まると言うか、置くものに調和するような印象の優しいカラーです。

●USM グリーン
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
ここからはビビッドなカラーリングバリエーション。USMグリーンと呼ばれております、鮮やかな色目です。名称に「USM」とつくカラーは、ユニットが考案された初期からあるカラーリング。このグリーンも最初期から使われていたカラーのようです。目に優しい明るいカラー。無機質なユニットにギャップを持たせるニクい色目ですね。

●ゴールデンイエロー
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
今の自分の気分だと、最も好きな色かもしれないこちら。ゴールデンイエロー。自分がレゴ好きということが要因かもしれませんが、こういうなんと言うか少しオモチャっぽいかわいいカラーリングが好みです。子どもっぽくなりすぎないモダンなイエローです。

●ピュアオレンジ
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
続いてはピュアオレンジ。暖色系の中でも一際ハッピーな色目です。表面の艶も相まって、なんだか美味しそうな(?)印象を受けるのは自分だけ?差し色に迷ったら、是非おすすめしたいです。濃い床にも薄めの床にも意外と馴染みやすいんですよ。

●USM ルビーレッド
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
USM女子に圧倒的な人気を誇るルビーレッド。敢えてパッキリしたレッドではなく、深みのある色合いをチョイスしているのが流石と言った感じですね。普段はインテリアに赤色を使うのを敬遠なさる方が、一目惚れしてしまうほどの綺麗なお色。お店にもいくつか実例ユニットがございます。

●ジェンシャンブルー
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
今度は寒色系のラインナップ。このジェンシャンブルーも先にご紹介したピュアオレンジと同じようなトーンで、格式高いUSMハラーにあって、少しかわいいカラーリングです。この辺りの色目は見ていて元気が出てきますね。なかなか贅沢ですが、小さいお子さま用のユニットをご検討の際にはぜひおすすめです。

●スティールブルー
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
当店では、人気No.1のピュアホワイトを脅かす程支持を得ているスティールブルー。このパネルがまたUSMハラーのクロームの輝きと抜群の相性なんです。深いネイビーカラーは、お洋服でも永遠の定番色。老若男女問わずヤラレちゃう方が多い上品なカラーです。やっぱり合わせやすい色目が人気ですね。

●USM ブラウン
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
落ち着いたアースカラーがラインナップされているのもこの製品の魅力です。USMブラウンは、上品なチョコレートカラー。この色目は木家具との相性が良く、後述のベージュもですが、ヴィンテージ家具などが好きな方に人気があるようです。新旧伴わせた上級者インテリアコーディネートは、いつの時代も憧れですよね。

●USM ベージュ
ユーザーの嬉しい悩み。USMハラーメタルパネルのあれこれ
最後にご紹介するのがこちらのUSMベージュ。ブラウンカラーと比べて、さらにミルキーで優しい色目です。アースカラーのラインナップは、他の色目に比べるとどうしても地味な印象を受ける方も多いですが、個人的に和の空間に良く調和する色目かと感じます。畳のお部屋にあっても違和感の無い、そんなイメージですね。

これがUSMハラーのメタルパネル全14色のバリエーションとなっています。大丈夫ですか?このラインナップの多さ、頭痛くなってませんか?ニーズに合わせて店頭ではプランニングしておりますので、是非一緒に悩みましょう。

では、また次回!!

 

 

————————————————–
USM Modular Furniture Haller (USM モジュラー ファニチャー ハラー)
正規取扱店
アトラクト・ラルゴ店
高知県高知市南久保10-28 〒780-0087
電話/088-880-9877 FAX/088-880-9878
営業時間/10:30~19:30(年中無休)
www.attract-em.com

USMハラーの関連記事はこちら>>

メールでのお問い合わせはこちらから
info@attract-em.com

四国の高知にあるアトラクト・ラルゴ店は、あらゆる空間や変化に自由自在に対応するUSM モジュラーファニチャー ハラーの正規取扱店です。自由なモジュール構造による収納やテーブルなどを多数展示いたしております。ご自宅での使用はもちろんコントラクト家具、オフィススペースでのご提案も致しております。ご希望のイメージを無料で作図してご紹介しておりますので、お気軽にご来店ください。
————————————————–

おすすめ記事

  • ルイスポールセン 2024年秋の新製品をご紹介

    ルイスポールセン 2024年秋の新製品をご紹介

    デンマークを代表する照明ブランドである、Louis Poulsen(ルイスポールセン)から2024年の秋の新製品が登場しましたのでご紹介致します。 ポール・ヘニングセンのPHランプシリーズの定番的な3枚のシェードを用いた直径が50cmの「PH 5」と、リ ...

  • アトラクト・ラルゴ店「 ホームオフィス・ミニオフィス・フェア」

    アトラクト・ラルゴ店「 ホームオフィス・ミニオフィス・フェア」

    アトラクト・ラルゴ店2Fと1Fでは2月中旬より「ホームオフィス・ミニオフィス・フェア」が開催されます。 只今少しずつ準備を進めているところです。 USMモジュラーファニチャーの本棚やデスクがカラーコーディネートされての展示です。 またハラーシステムでお好みのモジュールで作るデス ...

  • 家具の歴史にその名を刻んだ名品、エッグチェア

    家具の歴史にその名を刻んだ名品、エッグチェア

    SASロイヤルホテルのトータルデザインによって誕生 EGG(エッグチェア)は、コペンハーゲンのSASロイヤルホテルのロビーおよび レセプションエリアのためにアルネ・ヤコブセンによりデザインされました。 ホテル内に使用される家具と同様に建物のあらゆる要素をデザインする権限を 与えられた ...

  • No.1 Sofa Campaign 2019

    No.1 Sofa Campaign  2019

    ボーエ・モーエンセンデザインによるフレデリシア社のソファ、No.1 Sofaのキャンペーンがただいま開催中です。 2019年9月2日(月)までの期間中にクヴァドラ社のファブリック「メイプル」の貼り地仕様にてご注文いただいたお客様には定価の20%OFFの価格にてご提供させていただくとてもお得なキャン ...

  • アトラクト・イーエム店 家具の展示が増えています。

    アトラクト・イーエム店 家具の展示が増えています。

    アトラクト・イーエム店では家具を販売していないと思われている お客さまもo多いのではないでしょうか。 この項の写真には載っておりませんが、実はエスティック のカウチソファはイーエム店ではよく売れております。 そしてこのイノベーターの家具。もともとまだラルゴ店もなく ここイーエム店が ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)