アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

ガレット日和 vol.111(1月16日)

とても寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか。
先週の出張時も丁度寒波に遭遇して大変でした。

収穫はいろいろとありました。「マノス(手)」というCD表紙のデザインをされた切り絵作家の方を尋ねて空港から直行し、アトラクト・ジャーナルへの寄稿などお願いし、また雑貨も取り扱わせていただくことになったりと、グーグルマップをもってしても何度も迷いながらアトリエに辿り着くというような貴重な経験もしました。作家の方の話によると、このあたりは行き止まりの道が結構多いという事だった。そのせいか何度も同じ道を引き返すはめになって約束の時間をオーバーしたのだった。

そして今回の出張のメインは二日目のアトラクト・ラルゴ店でのバー・ブエノス・アイレスイベントについての打ち合わせだった。いつものY氏と、渋谷の隠れ屋的な美味なる料理とワインのある店で無事ジャーナル特集とイベント広告などの話ができた。これからまっしぐらにイベントの準備が始まって行くところです。4月の末頃の開催の見込みになる予定です。

食事のあとはコンピ・アルバムを発売して、それが大評判だというバーに行く予定だったが、週末で満席らしく断念した。
もう一件のバーに連れて行ってもらったが、”音楽通”のY氏がマスターのことをさらに”音楽通”というぐらいだから、正に推して知るべしといった店内風景であった。一面の広い壁は天井までLPレコードで埋め尽くされていたのである。その奥には針式レコードプレーヤーが2台並んでいて、マスターがひっきりなしにかわりばんこにレコードに針を落とし音楽を聴かせてくれる。そして「只今の音楽」といった感じで、LPジャケットをわれわれの側に向けてそっと手慣れた手つきで立てかける。絶妙な動作は五線譜に乗った音符のようだった。ハービー・マンが鳴る頃には、僕は完全にノックアウトされていた。

その昼には奥渋谷の著名な本屋さんにも遅すぎたお礼に出かけることになった。丁度会議中だったので、広報の方とお話をして店を後に。いつ来てもいい感じだ。

初日には代官山のT書店に。1年以上は訪ねていなかったが相変わらず活気に溢れていた。ここにも幾ばくかの用事があったのだがスムーズに事は進み、屋外のレストランで遅いランチを済ませ、帰りにラーシュ・ヤンソンの新譜を買って帰った。

IMG_0217.JPG

おすすめ記事

  • ガレット日和 vol.113(1月19日)

    ガレット日和 vol.113(1月19日)

    アトラクト・ラルゴ店1階のブックカフェBOOKS 30 60 90にはゆったりとしたあなただけの時間が流れています。 休日のひと時、心を鎮めたい時、久しぶりに会った友達との楽しい会話のひと時、お気に入りの本を片手に静かなお茶の時間を。 ランチ・タイムにはフランスの家庭料理「ガレット」を週替わりで ...

  • ガレット日和 vol.112(1月17日)

    ガレット日和 vol.112(1月17日)

    コルビジェの本が数冊入荷してきました。コルビジェも相変わらずの人気です。 テレビでこれから放映されるのか、もう放映されたのか、量子コンピューターの凄さを予告編で観ました。 ずいぶん昔読みかけてそのままだった「わびさびを読み解く」。先日本屋さんで見かけてまた入荷することに ...

  • ガレット日和 vol.110(1月11日)

    ガレット日和 vol.110(1月11日)

    ブックカフェBOOKS 30 60 90は本日休みをいただいております。ケーキとドリンクは営業しております。 明日より3日間私は出張いたしますのでブログはまた帰ってきてからということにします。今回は懸案の春のイベントの打ち合わせがメインです。楽しいイベントになるようにしっかり打ち合わせして参り ...

  • ガレット日和 vol.122(2月3日)

    ガレット日和 vol.122(2月3日)

    BOOKS 30 60 90 で昨年の造本装幀コンクールで賞をとった書籍の幾つかを選び、入荷したところですが、本日の日経MJを開いてみますと造本装幀コンクールの記事が載っており、BOOKS 30 60 90 の選んだ本が数冊写真で紹介されていました。 こういった切り口で本を集めてみるのもおもしろい ...

  • ガレット日和 vol.114(1月21日)

    ガレット日和 vol.114(1月21日)

    カルロス・モスカルディーニの「マノス」は、姫路のハンモック・カフェさんが自店名でリリースしたアルバムの第2弾ということだ。 販売元のIさんより紹介を受けて耳にしたのがそもそものこの音楽との出会いだった。 弊社のショップでも良く売れるアルバムのひとつだ。ライナーノーツに「クレオール」という言葉 ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)