アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

ガレット日和 vol.124(2月6日)

昔々、S&G(サイモン&ガーファンクル)をこよなく愛した私にとって、このリンカーン・ブライニーの「ホームワード・バウンド〜サウンド・オブ・S&G」は、カヴァーの達人と言われるブライニーのマスターピースともなる名盤となっている。

この名盤をそっと展開CDのラインアップに忍ばせてくれたのは、おそらくお世話になっているY氏の助言あってのことだろうと推測する。何かの折りに私がS&Gの今もってファンであることをY氏に話したことがあって、それを覚えていてくれたのだと思う。

何せこのアルバムのライナーノーツはY氏その人に寄るものなのであった。

さすがにアレンジが素晴らしく、原曲とは一味も二味も異なった仕上がりで、リンカーン・ブライニー・ワールド全開となっている。

個人的に特に挙げれば、「I DO IT FOR YOUR LOVE」、「FLOWERS NEVER BEND WITH THE RAINFALL」が素晴らしい。

しばし至福のひと時 を。

二日間程出張に出かけて参ります。帰って来てまたご報告を。

ブックカフェBOOKS 30 60 90 は明日、明後日(7日・8日)と休業日となっております。

IMG_0364.JPG

高知のガレットとクレープの美味しいブックカフェBOOKS 30 60 90
〒780-0087
高知市南久保10-28
TEL.088-880-9877

おすすめ記事

  • ガレット日和 vol.109(1月9日)

    ガレット日和 vol.109(1月9日)

    BOOKS 30 60 90 のCDコーナー Henning Schmiedt 鍵盤をめぐるパッセージ Henning Schmiedtとの出会いは、東京に行けばいつもよく通っていた地下1階にあるお洒落な洋書店でのこと。 Press Quotesの[ピアノの音に最初に「美しい」と思わせ ...

  • ガレット日和 vol.112(1月17日)

    ガレット日和 vol.112(1月17日)

    コルビジェの本が数冊入荷してきました。コルビジェも相変わらずの人気です。 テレビでこれから放映されるのか、もう放映されたのか、量子コンピューターの凄さを予告編で観ました。 ずいぶん昔読みかけてそのままだった「わびさびを読み解く」。先日本屋さんで見かけてまた入荷することに ...

  • ガレット日和 vol.113(1月19日)

    ガレット日和 vol.113(1月19日)

    アトラクト・ラルゴ店1階のブックカフェBOOKS 30 60 90にはゆったりとしたあなただけの時間が流れています。 休日のひと時、心を鎮めたい時、久しぶりに会った友達との楽しい会話のひと時、お気に入りの本を片手に静かなお茶の時間を。 ランチ・タイムにはフランスの家庭料理「ガレット」を週替わりで ...

  • ガレット日和 vol.118(1月25日)

    ガレット日和 vol.118(1月25日)

    北欧家具のアイコン、カールハンセン&サン社のYチェア。この人気のチェアの秘密をあまねく掘り下げた書籍が出版されました。そのタイトルも「Yチェアの秘密」。 ●何故人気があるのか ●デザインや構造の秘密 ●Yチェア誕生の背景と経緯 ●日本でどのように評判になって行ったのか ●Yチェアの模倣 ...

  • ガレット日和 vol.119(1月26日)

    ガレット日和 vol.119(1月26日)

    ブックカフェBOOKS30 60 90 の新作スィーツ「ピスターシュ(Tarte aux Pistache)」。タルト生地とアーモンドクリームにピスタチオを加え、甘酸っぱいベリー(ラズベリー、カシス、ストロベリー)を焼き込んだタルト。 まず口にするとベリーの香りが口の中にジュワッとひろがり、何 ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)